ウォークマン WM1シリーズ

ウォークマンのハイエンドモデルのWM1シリーズが発表されました。



ウォークマンはここしばらくリリースが無くて下手したらこのままフェイドアウトしてしまうのでは?と危惧していましたが、まさかのSignature Seriesモデル。

Signature Seriesモデルは最上位のNW-WM1ZM2のみですが、ハイエンドモデルをリリースしてくれたことは素直に嬉しいです。

機能的にはAndroidになったことや、画面サイズの大型化、DAC対応、DSEE Ultimateの制限排除、その他色々音質を向上させるためにテコ入れされていますが、最も大きなトピックはAndroid化だと思います。

近年のサブスクの普及から考えてアプリを簡単にインストールとアップデートが出来て、直接購入する事も可能な点からAndroid化は必然だと思いますが、気になるのはSocいわゆるCPUなどのチップセットの構成です。

Androidに限らずOSやアプリがバージョンアップの度に重くなるのはほぼ当たり前になっているため、出来ればそこそこ良いSocを積んでいる方が長く使えますが、 WM1シリーズは数年前に出たAシリーズと同じARM Cortex-A53 1.80 Ghz でした。

このSocパフォーマンスもそうですが、スリープ時の処理がいまいちなようでバッテリーを消費するため、Aシリーズはアップデートで一定時間操作しなかったら電源をオフにすると言う、ヤケクソなアップデートで回避している状況。

音質重視で採用との事ですが、長く使うためにはもう少し良いSocを積んで欲しかったのは正直な感想です。

音の拘りやレビューを見ていると欲しくなってきたのですが、NW-WM1AM2の16万ならありかなーと思っていたら、どうもZと音質はかなりの差があるとのこと。

Zだと40万もするのですが、そうなるとDACのTA-ZH1ESの方が安くてしかもこちらの方が出力のパワーもあり恐らくウォークマンを越える高音質だと考えると...などなど買うとは決めていないのに悩んでいます。

ただ、ひとつ言えるのはオーディオ関連はどうせ良いものがすぐ欲しくなってしまうので、各メーカーの一番良いのを買うのが後々一番経済的になったりするので、中途半端なモノは買わない方が良いです(笑)

コメント

ソニーストア

このブログの人気の投稿

Android TV BRAVIA を高速化させる。

椛島光(浅倉唯)さんについて正確な情報を書いてみた(最終版)

Google TV BRAVIA を高速化させる