投稿

ラベル(Apple)が付いた投稿を表示しています

Apple Watch シリーズ9セルラーモデルを使えるようになるまでの体験談とレビュー

イメージ
アップルのイベントでプレゼンを見て 購入したApple Watch 。セルラーモデルなら、iPhoneが無くても使えると言う事で買ったは良いものの、まともに使えるようになるまでに結構苦労しました。 予備知識無いとこれって結構嵌る人多いのではないでしょうか? そんなドジな体験もからめつつ、Apple Watch シリーズ9のレビューをしてみます。 結論から言うと、Apple Watch気に入っています。 完璧、何もかもがパーフェクト、最高!!とまでは思いませんが、十分良く出来ているし、カスタマイズ性も面白い。 これに8万をかけるのが適切かどうかは人によるとは思いますが、少なくとも私は妥当かなと思っています。 購入して今の状態にするまで一番苦労したのはセルラーモデルなのに通信ができなかったことです。 当初良く分からなくて楽天のeSIMを新たに契約しました。 これだけで使えると思っていたのですが、どれだけ調べてもApple Watchに通信する設定項目が見当たらない。 色々ググるとどうもメイン回線と同じキャリアじゃないとアップルウォッチが使えないと Appleのサイト に書いてありました。 えー、そんな制限があるのか...  下調べしなかった私が悪いのですが、結局楽天は一回も疎通しないまま、解約すると言うアホみたいな事をするしかありませんでした。 私は今、ドコモの ahamo を契約しています。つまりApple Watchもドコモでないとダメと言う事になります。それだとドコモでeSIMをまた新たに契約するのか...それだとドコモショップに行くしかないなと思い、ドコモショップを予約しました。 予約した後に気付いたのですが、ahamoはワンナンバーサービスと言うもので、データを1つの電話番号でシェアして使えるオプションがあるようです。 これ、Apple WatchやiPadに最適なプランですよね。それもありだなと思い、何を契約するのが良いのか聞くためにも、一応予約したドコモショップに行く事にしました。 しかし、ドコモショップ、ahamoはサポート対象外と言って何も聞いてくれません。 本当に一切何もしない。検索してくださいの一点張り。 いや、サポート対象外と言っても、ドコモと名乗るならもう少し何かあるやろとは思いましたが、その場で検索するとやはりワンナンバーサービスが一番良さそ

今更iPhone12を購入

イメージ
 今更iPhone12を購入しました。 とは言っても会社用です。 仕事では会社から支給されているiPhone Xで検証やテスト、050プラスの電話などを使っていましたが、iOS17がiPhone Xのサポートから外してしまったため、最新OSで検証ができなくなってしまいました。 XSから対応しているようですが、XSもいつ切られるか分からないよりも12ぐらいまで飛んだ方が良いと思い、色々物色していると、無印のiPhone12の整備品が安かったので、そちらを購入したと言う事です。 価格帯と性能的にiPhone SE3でも良かった気もしますが、画面サイズなどかなり小さいので用途によりますね。難しいところです。 iPhone12は2020年発売と、今から3年前のプロダクトになりますが、SocはA14 Bionic で、iPhone 12シリーズ、iPad 第10世代、iPad Air 第4世代 に使われています。 使ってみた感じ、性能に関しては全く問題なさそうです。 重量は軽くてバランスが良いと思っていたiPhone15の171gよりさらに軽い162gで、持った瞬間からこれは軽くて持ちやすいって思いましたね。 検証作業や電話以外は自分のApple Watchの母艦としても使っていますが、セルラーモデルとはいえ、Apple WatchはiPhoneあってなんぼですね。手元に常に置いておく必要はまったくありませんが、天気予報の地点を変えたいとか、些細な変更などはiPhoneが必要なアプリが多いんです。 おかげでとても快適にApple Watchを使えるようになりました。 ちなみに今回整備品と言うのはAmazonの整備品になります。 状態が良い製品を購入しましたが、箱はもちろんありませんし、ACアダプターはどこのか分からないのが入っていました。 本体はそれなりの状態でしたが、カメラ周りのキズが気になるレベルで塗装が剥げています。 仕事用なので普通に使えたら良いので、何の不満もありませんが、私が個人で利用するならば、あまり使いたいとは思えないレベルでした。 細かいキズよりも気になります。多少高くなっても塗装ハゲは無い方が良いな。 参考になれば幸いです。 iPhone15 ファーストインプレッション iPhone15 Pro ファーストインプレッション Apple Watch Seri

iPhone15 Pro ファーストインプレッション

イメージ
 もう既に発売からかなりの日数が経ちましたが、先日我が家にもiPhone15 Pro が届きましたので、ファーストインプレッションを届けます。 iPhone15ですが、4モデル発売されていますが、Proシリーズは望遠レンズがProとPro Maxで違いがあります。簡単に言うとより遠くを映せるのがPro Maxなのですが、本体のサイズから我が家でもノーマルのProを購入しました。 パッケージはiPhone15の時にも書きましたが、全く同じで、紙のみのシンプルな構成。 購入した色はナチュラルチタニウムです。 実機の色を確認しないで買いましたが、利用する奥さんは気に入ったようで安心しました。 写真はほとんど撮っていないので、詳細なレビューは省いて今回は外観だけ見てみようと思います。カメラ周りは様々なニュースサイトや媒体でレビューされているので、そっちの方が正確な情報を見れますしね。 とりあえず、iPhone14 ProとiPhone15 Pro、ノーマルのiPhone を並べてみました。 まずはパッケージから。左がiPhone15 Pro、右がiPhone15です。 背面ですが、左からiPhone 15, iPhone14 Pro そして iPhone15 Proです。 iPhone14 Proのカラーは スターライト、iPhone15はグリーンです。 左から iPhone 15, iPhone14 Pro, iPhone15 Proです。 iPhone 14 Proとだけ比較してみました。 あまり差は感じないです。 本体の側面を見ていきます。チタンの質感は良いです。ただ、人によってかなり感想が違うようですので、これから買うのを検討されている方は店頭で実機を確認した方が良いと思います。 ヘッドホン端子などはありません。 一番大きなトピックとも言えるUSB type C 。わざわざLightningケーブルを用意しなくてよくなったのですが、本当に楽になりました。 全てボタンになり、消音のトグル型のスイッチもなくなりました。ボタンのカスタマイズもできますし、私は歓迎しています。 基本はケースを使いますが、そのままだとツルツルしていて落としそうで怖いです。 最後にiPhone X とも比べてみました。 左がiPhone 15 Proで、右がiPhone Xです。 今見ると、iP

iPhone15 ファーストインプレッション

イメージ
 義理の母がiPhone15にするので、代わりに購入ししばらく使って良いと許可を貰いましたので、ちょっと使っただけですがファーストインプレッションとして簡易レビューをします。 パッケージ パッケージはシンプルです。Appleは元々説明書もなくてシンプルなパッケージですが、iPhone15もそれは変わりません。ただ、唯一変わったと思うのは何から何まで紙になったことです。 どちらかと言うと以前はプラスチックをかなり使ったパッケージが多かったのですが、徹底的に紙だけになっています。時代ですよね。 皮肉を言う人や批判的な人も多いですが、パッケージからでも目に見えるかたちで、SONYも含めこうやってトップ企業が実行していくのは私は歓迎したいと思います。 ちなみに購入した色はグリーンです。 ファーストインプレッション 一通りセットアップを終えてちょこちょこっと触っているのですが、パフォーマンスはプロセッサにA16 Bionic、つまり iPhone14 pro と同様であることからも、十分過ぎるぐらい快適です。 ディスプレイも1,179×2,556ドット表示対応の6.1型Super Retina XDR いわゆるスーパーキラキラカラフルクッキリディスプレイですが(笑) 明るくて鮮明です。 ボタン類も押しやすくて悪い印象を持ちませんでした。ちなみにiPhone15は従来どおりの消音スイッチです。proはボタンになってカスタマイズ可能になりました。 持ってみると角の丸みを帯びた処理が絶妙で痛くもならないですし、軽さを感じます。もうこれで十分でストレスも全くありません。 ライトニングからUSB type Cに変更されたのが大きな話題ですが、ディスプレイ出力や充電などには問題はなく、proと比較するとスペックは落ちますが、普段使いで特に気にするような事はないような気がします。 ノッチがダイナミックアイランドになったのも特徴のひとつですが、全然気にもならなかったです。良く見ると確かにうようよ動いてますが、意識しないと分からなかった... それぐらい自然に動いているってことだと思います。 カメラの出っ張りと言うかカメラ部分の存在感はかなり違和感あります。ケースに入れて使うのが前提になってますね。割り切りを感じました。 カメラアプリは機能が増えてますが、シネマティックにするとフォーカスが自在
ソニーストア