MDR-EX650AP レビュー
奥さんが使っているウォークマンAシリーズのイヤホンですが、ボロボロになってきたので買い替えたいと申し入れがありました。
A300まで付いていた付属品のイヤホン IER-NW510N を買い替えたら良いやと思っていたらもう売ってないんですね...
それもどうかと思うのですが、付属のノイキャンイヤホンがなかなか良い音を出していたので代替えを選ぶのは難しかったです。
今って結構、ベースの値段が上がってきてしまっていることや、SONYが完全ワイヤレスを推しまくっているので、なかなかこれと言ったものを簡単に見つけられないんですよ。
ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用。不要な振動を抑えて迫力のある輝かしい響きを再生と謳っているこのイヤホン、どんなものなのか軽くレビューしたいと思います。
付属品は説明書とポーチ、そしてヘッドホンとイヤーピースがまとめられた袋です。
袋の中身です。ケーブル長アジャスターも入っていましたが、私はこれの使い方がいまいちわかっていません(苦笑)
イヤホンはハイブリッドイヤーピースでした。
ヘッドホンはブラスブラウンと言うカラーを選びました。
高級感のある落ち着いたゴールドです。
キャリングポーチはヘッドホンを入れるためのもの。コンパクトです。そして口はチャックとかではなく、形状記憶されていて使い勝手は人によって評価が分かれそう。
本体のケーブルは絡まりにくい素材になっていました。これかなり優秀ですごく良く出来てると思います。
ウォークマンには必要ないですが、一応マイク付いてます。Xperiaとかパソコンで使う時に重宝しますね。
ヘッド部分はかなりコンパクトで耳への負担はほとんどありません。
内側にR,Lの表記があって分かりやすいので、左右かけ間違いは起こさないでしょう。
SONYロゴは一番目立つところにあります。それでもコンパクトで、色付けされていないので目立たなく、良い感じだと思います。
付けやすい、付けても耳に負担がない、ダサくも奇抜さもない。デザインに関しては申し分ないです。
Xperiaで有線接続で聴いてみましたが、なるほどそこそこの解像感と低音。うるさくない高音と全体的に落ち着いていてフラットな音です。
これならウォークマンの付属にあったハイレゾ対応ノイズキャンセリングイヤホン IER-NW510N よりも良いですし、ステップアップにもちょうど良い製品だと思いました。
他にもXperiaの3.5mmジャックを使いたい時など、このMDR-EX650APはちょうど良い音なんじゃないでしょうか。
もちろん、今発売中のウォークマンA300シリーズはヘッドホンが付いていないので、それにも最適だと思います。
あまりヘッドホンが良すぎても、再生する側が鳴らしきれない、いわゆるパワー不足になることもありますし、安物だとペラペラで付属のままの方が良かった...なんて後悔や、一回聞いて机の中で封印されることが関の山だと思います。
ちょっと良い音で聴きたい、ちょっとステップアップしたい。そんな要望にMDR-EX650APはぴったりなイヤホン(ヘッドホン)だと思いました。

ソニー イヤホン MDR-EX650AP : カナル型 真鍮製ハウジング マイク付 ブラスブラック MDREX650AP BQ
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2018/06/23
- メディア: エレクトロニクス

ソニー ハイブリッドイヤーピース EP-EX11L : Lサイズ 4個入り ブラック EP-EX11L B
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2012/06/10
- メディア: エレクトロニクス
コメント
コメントを投稿