ソニーストアで新商品を色々見てきました。

先日、ソニーストアで気になる商品を色々見てきましたので、ざっくりと感想を書いてみようと思います。 まずはカメラですが、α6100 をはじめに見てきました。 リアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳オートフォーカス、動物対応瞳オートフォーカスなどのソニーの先進のオートフォーカス機能、実はα6100でも搭載されていまして、この価格であのAFが使えるならめちゃくちゃお得じゃないの!?と思って注目していました。 で実際見てみたのですが、質感がめちゃくちゃチープでおもちゃみたいでした。ホワイトしかなかったので、ブラックだと印象が変わるかも知れませんが、これならα6400の方がいいよなーって思ってしまいました。ただ、コスパが良いのは確かなので悩ましい。 同時に最新のAPS-Cのレンズ、 SEL1655G と SEL70350G も置いていました。SEL1665Gは待望のASP-C専用のF2.8通しの標準ズームレンズですが、結構重たかったです。 対して SEL70350Gはめちゃくちゃ軽くてびっくりしました。凄いです。 描写も結構良さそうで、35mm換算で525ミリまで使えるのでこれはアリです。良いレンズが出ました。 一番見たかったのはウォークマンA100でした。これも予想以上に良くて早く家に来るのが楽しみになりました。ちなみに40周年の箱は結構小さかったです。 Androidのレスポンスは良好でしたし、W.ミュージックも現行のウォークマンに寄せた感じでZXの頃より遥かに良くなったUIでした。 サイズ感もちょうどよく、タッチ操作もやり易かったです。 付属のノイズキャンセリング付きハイレゾ対応のヘッドホンは物凄く小さくなっていてびっくりしました。音質は並でしたが、トータルの完成度の高さは保証できそうです。 Xperia も8や先日発売された 1 professional Edition も展示されていました。professional Edition は何がプロフェッショナルなのか?かなり微妙なモデルですが、ソニーストアでハイエンドモデルを取り扱うようになったことを評価したいと思いますので、それぐらいですかね... 一方 Xperia 8 の実機を初めて見ましたが、Xperia Z3に物凄く似ています。ややベゼルが今時に...