新しいVAIO買おうと検討していたら…
仕事では以前、私物の VAIO Z21 を使っていました。
出張の時にも気軽に持ち運べるし今でもパフォーマンスは必要十分で流石VAIO Z だ!と思っていたのですが、突然動作を停止してしまいSSDが認識されてなくなってしまうトラブルが頻発していました。
これでは仕事にならないと思い、職場にあったVAIO F をSSDに換装して使っているのですが、外出する時に持ち出せないため、いざと言う時困るなぁ…と感じていたのです。
そこで新しいVAIOを購入したいと色々考えていたのですが、仕事で使うからにはある程度のスペックは必要です。私はそれほどコードは書かなくなりましたが、そうは言っても書くときは書きますし、仮想環境も必要になる時があって最低でもメモリは8GB欲しいですし、SSDも512GB必要でした。
そして持ち運びが前提のPCとなると一番コストパフォーマンスが良いS15は論外になり、残るはモバイルPC。でもSSDが512GBとメモリが8GB以上となると、どうカスタマイズしても良いお値段になってしまう…もうZを売ってしまってそれで買おうかな…
そんなことをtwitterでつぶやいていたら
@taiseiko 512GBモデルJPY 27,792 で良ければEbayで買えるよhttps://t.co/v0qBBrMZ62
— パセリ型4番艦 電 (@paseri_d) 2016年3月4日
ってあなたは神か!!VAIO S13 のSATAのSSDでも128GBから512GBにしただけで4万円も変わるのに3万以下なら安いものです。
特にVAIO Z21のSSDは特殊パーツでなかなか手に入らない代物。Ebayだろうがなんだろうが、迷わず落札しました。
ちょっとpaypalの取引のみ送料無料だったので予想よりお金はかかってしまいましたが、恐らくそろそろ到着すると思われますので、次回以降はVAIO Z21が生まれ変わるまでの過程をレポートしたいと思います。
今はとりあえず久しぶりにクリスタルコーティングをしてピカピカにしています。皮脂の油が付きやすいのがZ21の欠点のひとつですが、少しはマシになるかな。
新しいVAIO買おうと検討していたら…
VAIO Z21 SSD換装 (パーツ取り寄せ編)
VAIO Z21 SSD換装 (分解・換装編)
VAIO Z21 SSD換装 (設定編)
VAIO Z21 SSD換装 (Windows 10編)
コメント
コメントを投稿