OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0760jp パフォーマンスモデル 【S1】インプレッション
PCの環境を変えました。 理由はボーナスを多く貰ったのもありますが、会社で支給されたDELLのDELL G15 Ryzen Edition ゲーミングパソコンがむちゃくちゃ快適で、VAIO S15の処理能力に若干の不満が出てきたからです。 とは言え、VAIO S15もそんな無茶をしなければ何の問題なく使えるのですが、動画編集もたまにするため、そこそこのGPUを積んだPCが欲しかったのもあります。 そんな矢先に、SONYからゲーミングギアとしてINZONEが発表されました。その中に4KモニターのINZONE M9が含まれていたのもあって、デスクトップPCを買うと言う気持ちがイッキに高まりました。 キーボードはVAIO時代のがいくつも家に転がっていましたし、モニターがSONY、スピーカーもSONYのSRS-Z750Zと言うもはや骨董品レベルのがありますが、そこそこの音を出してくれるのでこれを久しぶりに取り出してもう、迷いはなくなりました。 購入したのはhp のOMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0760jp パフォーマンスモデルです。 スペック以下の通りです。 CPU インテル Core i7-12700F プロセッサー (最大 4.90GHz / 12コア・20スレッド / 25MB) RAM 16GB DDR4-3200MHz GPU NVIDIA GeForce RTX 3060 ストレージ Western Digital WD_Black 1TB M.2 SSD (PCIe Gen 4×4 NVMe) ディスクドライブはありません。 この構成で17万円で購入できたのですから、脅威的なコスパです。 ただし、キーボードやマウスは付いて来ませんでした。自分はVAIOのキーボードを使っているので問題ないですが。 PCでブルーレイを使う事はありませんが、たまにCDをリッピングするので、DVDドライブぐらいは欲しかったのですが、外付けのDVDドライブがあったのでそれを付けっぱなしにしていますが、利用にはほとんど違和感ありません。 また外付けHDDを利用しているのですが、これも付けっぱなしにしています。 そしてVAIOのキーボード、SRS-Z750Z、INZONE M9 で見た目VAIOにしました。 ...